成都現地発ツアー|成都現地旅行会社|成都現地発九寨溝ツアー|成都九寨溝黄龍ツアー|九寨溝ツアー|成都観光ツアー|成都現地旅行代理店|成都パンダボランティア|成都パンダ抱っこツアー

成都観光|九寨溝ツアー|成都発九寨溝ツアー|成都現地旅行社|成都パンダボランデイア|成都現地発ツアーhttp://www.pandatabi.com

成都現地発ツアー、成都ツアー、成都現地ツアー、成都観光ツアー、成都観光ガイド、成都現地旅行会社、九寨溝ツアー、九寨溝現地ツアー、九寨溝ツアー成都発、成都発九寨溝黄龍ツアー、成都現地日本語ガイド、成都パンダボランティア、成都パンダ抱っこツアー、成都パンダ現地ツアー http://www.pandatabi.com

成都市内観光 成都観光ツアー

文殊院
文殊院成都市青羊区に位置しており、全国漢語系仏教重点寺の一つとして、四川省の重要文物保護対象になり、園林建築、参拝観光、宗教修学を一体化とした仏教聖地となっています。

文殊院は隋大業年間(605年~617年)に建てられ、康熙三十六年(1697年)に集金し、寺を新たに修復、「文殊院」と改名しました。文殊院は敷地20万平方メートルで、現存の建物は典型的な川西平原古代建築風で、全部は木製の建物になっています。

文殊院にたくさんの文物が集まっており、300あまりの尊仏像もあります。剛鉄作り、泥作り、木彫、石刻などといった種類を持っています。年代から言えば、梁の時代の石刻、唐宋年間の剛鉄像や清の時代のブロンズ像、ミャンマーの玉仏などがあり、非常に高い文物価値と芸術価値を持っています。他に、文殊院に明、清の時代よりの珍しい絵画も、経文の書籍、唐代の玄奘法師のお舎利も保存しています。

伏虎寺
伏虎寺は四川省の有名な観光地である峨眉山に登る山門に建立され、峨眉山の第一の伽藍と言われております。話によると、昔、近くの山に虎がいて、人を傷つけたことがあり、お寺の僧がここで虎を鎮める「尊勝幢」を立てたことから名付けられたそうです。また伏虎寺の背後にある山が身を伏せた虎に見えるから、名付けたこともあります。伏虎寺が唐代に建立されたもので、南宋紹興年間に改築されました。清の順治年間、貫之禅師を始めとした僧人たちが伏虎寺の修繕や増築に取り掛かり、約20年間をかけて立派な「虎渓禅林」を復原させ、とうとう峨眉山の最も大きい伽藍の一つとなっています。

伏虎寺の玄関から入ると、弥勒菩薩が祭られており、両側に四天王の彫像が飾っています。更に中に進むと、普賢菩薩の金メッキの坐像が見えます。一番奥にある大雄宝殿には三尊の大仏が祭られ、いずれも厳かな相好を見せてくれます。大雄宝殿の左側に華厳銅塔を納める東屋があり、この銅塔が明代に造ったものであり、高さ5、8mで、14層もあり、中国で一番高くて品質がよい銅塔と呼ばれています。塔の表面に4700体の仏像が刻まれただけでなく、内側にも《華厳経》の全文がきめ細かく刻まれています。大雄宝殿の裏に峨眉山における一番大きい羅漢堂があります。

建物全体が昔のままの風致と威厳さが保持され、見た人々を驚嘆させるほどです。この伽藍は不思議な事に、すべての屋根には落ち葉が少しも溜まらないことであり、恐らくここは風が通る通路にある原因と分析されています。これを踏まえて清の康煕皇帝が「漓垢園」という御筆を残してくれました。

ここは峨眉山の三大園林の一つと言われる「布金林」を鑑賞することもできます。同じ清の僧人たちが伽藍の周りに大量の杉、楠、柏などを植えて今日、空を覆い隠したような大木の数々を立派な園林に企画することになっています。
http://www.sctabi.com